福岡市博多区解体工事をおこなったマンションにてエアコン取付
2021.07.30
いつもお世話になっております。翔栄の髙山です。
本日は博多区住吉にて改修工事中のマンションにて、空調工事へ立ち会いました。
屋上にエアコン室外機を設置し、3階にエアコンの設置をおこないました。
冷媒配管、ブレーカー共に延長作業をおこない、機械の設置となります。
解体工事が5階4階と済み、これから内装工事が始まりますが、
3階と2階には入居者が居る状態です。
テナントには企業様が入っていますので、業務中の工事となりました。
出来る限り音を出したくないのが本音ですが、工事中はどうしても出てしまいます。
速めに仕上がるように職人さんへ念を込めながら、立ち会いを行いました。
私達は普段は外壁塗装を施工致しますので、普段見ない工具が多々御座いました。
室外機へガスを充填する機械や冷媒配管を曲げる機材など知らない物ばかりでした。
「餅屋は餅屋」という言葉がある様にその道の職人に任せるのが一番です。
改めて今日立ち合いをしていて感じました。
私達は外壁塗装が本職ですが、取引先やお客様からのご要望があれば、お悩みを解決致します。
専属の左官瓦屋さん、コーキング屋、内装屋、大工さんなど協力会社が多数います。
仕事の質もそうですが、やはり人間性を弊社は重視しております。
外壁塗装も同じく、プロフェッショナルとして作業内容だけではなく、
その後のアフターフォローや人と人の関係性を大切にしております。
明日はお休み前の土曜日です。
気を抜かず、1週間を終えれる様に勤めたいです。
本日は博多区住吉にて改修工事中のマンションにて、空調工事へ立ち会いました。
屋上にエアコン室外機を設置し、3階にエアコンの設置をおこないました。
冷媒配管、ブレーカー共に延長作業をおこない、機械の設置となります。
解体工事が5階4階と済み、これから内装工事が始まりますが、
3階と2階には入居者が居る状態です。
テナントには企業様が入っていますので、業務中の工事となりました。
出来る限り音を出したくないのが本音ですが、工事中はどうしても出てしまいます。
速めに仕上がるように職人さんへ念を込めながら、立ち会いを行いました。
私達は普段は外壁塗装を施工致しますので、普段見ない工具が多々御座いました。
室外機へガスを充填する機械や冷媒配管を曲げる機材など知らない物ばかりでした。
「餅屋は餅屋」という言葉がある様にその道の職人に任せるのが一番です。
改めて今日立ち合いをしていて感じました。
私達は外壁塗装が本職ですが、取引先やお客様からのご要望があれば、お悩みを解決致します。
専属の左官瓦屋さん、コーキング屋、内装屋、大工さんなど協力会社が多数います。
仕事の質もそうですが、やはり人間性を弊社は重視しております。
外壁塗装も同じく、プロフェッショナルとして作業内容だけではなく、
その後のアフターフォローや人と人の関係性を大切にしております。
明日はお休み前の土曜日です。
気を抜かず、1週間を終えれる様に勤めたいです。
福岡市博多区にてビル改修工事が開始致しました。
2021.07.06
いつもお世話になっております。翔栄の髙山です。
連日梅雨空が続き、蒸し暑い日が続いております。
先日は、マンション改修工事へ立ち会って参りました。
既存の間取りを一旦リセットし、スケルトン解体をする事となりました。
目的として、建物の状況をより明確に知る為。それによって間取りを変えられる事。
オーナー様と協議のうえ、スケルトン解体を実施致しました。
スケルトンと言う意味は、その名の通り、骨組みのみにしてしまう解体です。
両隣には接近してマンションが立ち並び、両方合わせて100世帯以上となります。
工事期間中は、窓を開けての作業が出来ず、中は埃まみれ、湿気まみれとなっています。
職人さんには酷ですが、近隣住民の方への配慮も大切ですので、難しい施工です。
作業する方も、定期的に水分補給を行い、熱中症対策には留意されています。
さすが、解体作業に慣れたベテラン職人です。
弊社は塗装工事を主としておりますが、ご依頼があった場合は、改修工事も施工致します。
今回は、工期が1期と2期でわかれており、1期工事が5階、4階の解体工事、
2期工事が1階、2階解体工事となっております。
追加での工事も請けておりますので、工程は今後も増えて行く予定です。
解体工事では、大きな機械や鋭利な工具が多く使用されますので、
引き続き、安全対策には充分気を付けて参りたいです。
解体後は、大工工事が開始となり、リフォームが本格的に始動致します。
その際には、またご紹介できたらと思っております。
連日梅雨空が続き、蒸し暑い日が続いております。
先日は、マンション改修工事へ立ち会って参りました。
既存の間取りを一旦リセットし、スケルトン解体をする事となりました。
目的として、建物の状況をより明確に知る為。それによって間取りを変えられる事。
オーナー様と協議のうえ、スケルトン解体を実施致しました。
スケルトンと言う意味は、その名の通り、骨組みのみにしてしまう解体です。
両隣には接近してマンションが立ち並び、両方合わせて100世帯以上となります。
工事期間中は、窓を開けての作業が出来ず、中は埃まみれ、湿気まみれとなっています。
職人さんには酷ですが、近隣住民の方への配慮も大切ですので、難しい施工です。
作業する方も、定期的に水分補給を行い、熱中症対策には留意されています。
さすが、解体作業に慣れたベテラン職人です。
弊社は塗装工事を主としておりますが、ご依頼があった場合は、改修工事も施工致します。
今回は、工期が1期と2期でわかれており、1期工事が5階、4階の解体工事、
2期工事が1階、2階解体工事となっております。
追加での工事も請けておりますので、工程は今後も増えて行く予定です。
解体工事では、大きな機械や鋭利な工具が多く使用されますので、
引き続き、安全対策には充分気を付けて参りたいです。
解体後は、大工工事が開始となり、リフォームが本格的に始動致します。
その際には、またご紹介できたらと思っております。