店舗塗装 大宰府市 柱塗替え施工内容
大宰府市 店舗塗装


浮いている部分は、丁寧にケレン清掃を実施。
現状を目視して確認。


以前の下地処理に不安があった為、下地より調整を実施。
カチオン系ポリマーセメントモルタルにて、下地を綺麗に整えました。


部分的な調整ではなく、全体を整えました。


カチオン硬化後、シーラーを下塗りで塗布。


再度下塗りを実施して、パターン(模様)を付けて行きます。
厚塗りをおこない、塗膜保護を強化します。


全体を塗り終えて、1日空けます。
しっかりと乾燥期間を設けました。


中塗りにて色付けを実施。


中塗りと同じ工程を繰り返し、塗膜を重ね保護を強化します。


建物の雰囲気を壊さないように落ち着いた色合いで仕上げました。
簡単に塗膜が剥がれる事は無いと思われますが、地中から湿気が上がってくるの事は避けられません。
定期的にメンテナンスを実施したいと思います。
施工詳細
| 地域 | 福岡県太宰府市 B様 店舗 |
| 施工期間 | 3日間 |
| 使用材料 | 下地処理:カチオン系ポリマーセメントモルタル➡セラミシリコン 下塗り①:シコクRPシーラー 下塗り②:水性ソフトサーフSG 中・上塗り:水性セラミシリコン |
| 塗装箇所 | 付帯塗装 |
| 期待耐用年数 | 柱:約12年~ |
| 職長 | 髙山秀己 |
最寄り情報
太宰府天満宮は、福岡県太宰府市宰府にある神社 太宰府天満宮
太宰府天満宮の参道でつくる、本格クラフトビール DAZAIFU BREWERY




























新設してからたった2年で左側の柱にて塗膜の剥がれが発生。
お洒落でモダンテイストの店舗も台無しになってしまいます。
こちらの店舗では、以前カウンターのクリア塗装でお世話になっており、塗装の問題は随時私達へご相談があります。
些細な事でも真剣に向き合い、良い方へ行くように協力していきたいです。