福岡市城南区にてピュアシリーズアパートの屋根塗装が開始致しました
2022.07.12
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。
本日より城南区にてピュアシリーズのアパート塗り替え開始となりました。
今朝は曇り空でしたので、様子を見ながら下塗り(シーラー)を塗布、
塗り終えて下塗りが乾いた辺りで小雨が降ってきました。
予報では降水確率が10%でしたので、通り雨ですので濡れない箇所の養生をおこないました。
直ぐに小雨も止み太陽を確認後、午後から中塗り開始となりました。
傷んで入ったヒビや破損箇所をコーキングにて補修してから、中塗りへ入ります。
午前中は風があったので暑さも多少は緩和されましたが、午後からは気温が上がりました。
職人さんには1時間おきには水分補給を各自にしてもらい、熱中症対策を義務付けています。
以前、真夏の折半屋根で脱水症状になりかけた職人さんが居たので、それ以降は注意しています。
そういう職人さんに限って、物凄く真面目で決まった時間に水分補給をおこない、
我慢をし身体がついて行かない事も御座いました。
その為、会社より各自に空調服を提供し身体を労わる様に徹底してもらっています。
真夏の空調服は風もぬるいので意味が無いと言う職人も居ますが、
空気が流れることで多少は軽減されます。
これからも暑さが続くので、それぞれ夜は身体を休めてもらい体力を温存して欲しいです。
明日は屋根も上塗りで仕上がりますので、早い時間に塗装できると良いです。
本日より城南区にてピュアシリーズのアパート塗り替え開始となりました。
今朝は曇り空でしたので、様子を見ながら下塗り(シーラー)を塗布、
塗り終えて下塗りが乾いた辺りで小雨が降ってきました。
予報では降水確率が10%でしたので、通り雨ですので濡れない箇所の養生をおこないました。
直ぐに小雨も止み太陽を確認後、午後から中塗り開始となりました。
傷んで入ったヒビや破損箇所をコーキングにて補修してから、中塗りへ入ります。
午前中は風があったので暑さも多少は緩和されましたが、午後からは気温が上がりました。
職人さんには1時間おきには水分補給を各自にしてもらい、熱中症対策を義務付けています。
以前、真夏の折半屋根で脱水症状になりかけた職人さんが居たので、それ以降は注意しています。
そういう職人さんに限って、物凄く真面目で決まった時間に水分補給をおこない、
我慢をし身体がついて行かない事も御座いました。
その為、会社より各自に空調服を提供し身体を労わる様に徹底してもらっています。
真夏の空調服は風もぬるいので意味が無いと言う職人も居ますが、
空気が流れることで多少は軽減されます。
これからも暑さが続くので、それぞれ夜は身体を休めてもらい体力を温存して欲しいです。
明日は屋根も上塗りで仕上がりますので、早い時間に塗装できると良いです。
塗装前の屋根補修工事に立ち会って来ました
2022.05.14
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。
本日は塗装前の屋根補修工事に立ち会って参りました。
瓦下のルーフィングシートや桟木がボロボロになっており、漏水していました。
下地のコンパネも劣化し、職人さんが足を置くとすっぽ抜けるぐらい腐っていました。
劣化している下地から全て張替える事となりました。
瓦をめっくて行くうちに蛇の抜け殻だったり、イタチが持ってきたであろう紐類などが、
沢山瓦の下から出てきました。
蛇の抜け殻は、施主様が記念にと保管されておりました。
その他はゴミとして処分致しました。
垂木や母屋はまだまだしっかりしている状態でしたので、同じ様にコンパネを敷き、
ルーフィングシートを新たに設置し、桟木を新設しました。
屋根工事を担当している職人さんは、左官工事、屋根工事と色々と対応出来る職人さんで、
弊社が携わる施工現場にて協力をして頂いております。
親方さんが職人さんの教育に真面目で、自分の子供のように熱心に指導をされており、
現在ではあまり見ない昔気質な方です。
職人さんも見るたびに成長をされている感じがします。
塗装以外でも屋根工事や左官工事等でお悩みがある方は、弊社までご相談下さい。
腕利きな職人さんに施工をして頂けます。
本日は塗装前の屋根補修工事に立ち会って参りました。
瓦下のルーフィングシートや桟木がボロボロになっており、漏水していました。
下地のコンパネも劣化し、職人さんが足を置くとすっぽ抜けるぐらい腐っていました。
劣化している下地から全て張替える事となりました。
瓦をめっくて行くうちに蛇の抜け殻だったり、イタチが持ってきたであろう紐類などが、
沢山瓦の下から出てきました。
蛇の抜け殻は、施主様が記念にと保管されておりました。
その他はゴミとして処分致しました。
垂木や母屋はまだまだしっかりしている状態でしたので、同じ様にコンパネを敷き、
ルーフィングシートを新たに設置し、桟木を新設しました。
屋根工事を担当している職人さんは、左官工事、屋根工事と色々と対応出来る職人さんで、
弊社が携わる施工現場にて協力をして頂いております。
親方さんが職人さんの教育に真面目で、自分の子供のように熱心に指導をされており、
現在ではあまり見ない昔気質な方です。
職人さんも見るたびに成長をされている感じがします。
塗装以外でも屋根工事や左官工事等でお悩みがある方は、弊社までご相談下さい。
腕利きな職人さんに施工をして頂けます。