二日市にて大型マンションの外壁塗装がいよいよ終了致します。
2021.08.31
いつもお世話になっております、翔栄の髙山です。
長期期間にわたってマンションの改修工事にて外壁塗装を行いましたが、
いよいよ施工完了が近付いて参りました。
地上14階建ての162世帯と大型マンションにはなりますが、寒い季節から、
暑い季節まで通して施工へ携わって参りました。
各フロア、施工する内容は同じとなり、根気が求められる作業内容となりました。
現場付近は、中学校、高校と通学する生徒や保護者で毎朝ごった返しています。
人の離合も多く、高所で作業する際には落下物や塗料の飛散には充分気を付け、
事故、安全対策に留意致しました。
長期期間の施工でしたが怪我やトラブル等も無く、無事終える事が出来そうです。
普段から職人ひとりひとりが安全対策に努め、それをとりまとめる職長が居てからの
結果だと思っております。
日頃から積み重ねている努力の大切さがよくわかる結果となりました。
1日、2日と出る結果と1か月、半年と出る結果は大きく違うと思います。
長い期間になるにつれ、人間ですので慣れが生じたり、疎かになりがちです。
そうい事も無く、いま終わりを迎えようとしております。
地道な事の繰り返しでは御座いますが、弊社の様な小さな会社は、
コツコツと信頼関係を築いて行くしかありません。
これからもその気持ちを大事にし、施工へ取り組んで参りたいと思います。
長期期間にわたってマンションの改修工事にて外壁塗装を行いましたが、
いよいよ施工完了が近付いて参りました。
地上14階建ての162世帯と大型マンションにはなりますが、寒い季節から、
暑い季節まで通して施工へ携わって参りました。
各フロア、施工する内容は同じとなり、根気が求められる作業内容となりました。
現場付近は、中学校、高校と通学する生徒や保護者で毎朝ごった返しています。
人の離合も多く、高所で作業する際には落下物や塗料の飛散には充分気を付け、
事故、安全対策に留意致しました。
長期期間の施工でしたが怪我やトラブル等も無く、無事終える事が出来そうです。
普段から職人ひとりひとりが安全対策に努め、それをとりまとめる職長が居てからの
結果だと思っております。
日頃から積み重ねている努力の大切さがよくわかる結果となりました。
1日、2日と出る結果と1か月、半年と出る結果は大きく違うと思います。
長い期間になるにつれ、人間ですので慣れが生じたり、疎かになりがちです。
そうい事も無く、いま終わりを迎えようとしております。
地道な事の繰り返しでは御座いますが、弊社の様な小さな会社は、
コツコツと信頼関係を築いて行くしかありません。
これからもその気持ちを大事にし、施工へ取り組んで参りたいと思います。
福岡市博多区にてビルの外壁塗装、防水工事が完了致しました。
2021.08.30
いつもお世話になっております、翔栄の髙山です。
本日は朝から引き渡し後の最終手直しをして参りました。
福岡市博多区にあるビルの外壁塗装、防水工事を施工致しました。
外壁塗装後、防水工事をおこない、その後最終で塗装で手直しを致します。
下記画像が前と後になりますが、すっかり綺麗に変身致しました。
雨漏りも以前はしておりましたが、防水工事をやり直したので、
今後雨漏りの心配は御座いません。
本日おこなった手直しですが、防水部分と外壁部分の境界部分で、防水がはみ出したり
垂れている箇所を塗装にて手直し致しました。
防水箇所は仕上がっておりますので、塗料で汚す事が出来ないので、慎重に作業を進めます。
仕上がっている防水箇所まで塗料で塗ってしまうと、さらにおかしくなりますので、
ある程度、刷毛塗装に慣れた職人にしか出来ない作業となります。
防水屋さんも外壁を汚さない様に注意はして作業されますが、どうしても汚れてしまう為、
その後の手直しはとても重要な作業となります。
無事、最終手直しも終わり、これで完全に作業が終了致しました。
このビルにおいては、外壁塗装と防水工事以外にも5F~4F内部解体をおこなっており、
空調設備工事もおこないました。
長期期間施工する事となりましたが、無事問題なども無く終えれました。
また追加工事などがありましたら、お知らせしたいと思います。
本日は朝から引き渡し後の最終手直しをして参りました。
福岡市博多区にあるビルの外壁塗装、防水工事を施工致しました。
外壁塗装後、防水工事をおこない、その後最終で塗装で手直しを致します。
下記画像が前と後になりますが、すっかり綺麗に変身致しました。
雨漏りも以前はしておりましたが、防水工事をやり直したので、
今後雨漏りの心配は御座いません。
本日おこなった手直しですが、防水部分と外壁部分の境界部分で、防水がはみ出したり
垂れている箇所を塗装にて手直し致しました。
防水箇所は仕上がっておりますので、塗料で汚す事が出来ないので、慎重に作業を進めます。
仕上がっている防水箇所まで塗料で塗ってしまうと、さらにおかしくなりますので、
ある程度、刷毛塗装に慣れた職人にしか出来ない作業となります。
防水屋さんも外壁を汚さない様に注意はして作業されますが、どうしても汚れてしまう為、
その後の手直しはとても重要な作業となります。
無事、最終手直しも終わり、これで完全に作業が終了致しました。
このビルにおいては、外壁塗装と防水工事以外にも5F~4F内部解体をおこなっており、
空調設備工事もおこないました。
長期期間施工する事となりましたが、無事問題なども無く終えれました。
また追加工事などがありましたら、お知らせしたいと思います。