鳥栖にて塗料メーカー物流倉庫の鉄部塗装を実施中です
2022.05.31

鳥栖にて塗料メーカー物流倉庫の鉄部塗装を実施中です



いつもお世話になっております。翔栄の高山です。

鳥栖市にて某塗料メーカーの物流倉庫を塗替えしておりますが、

鉄部塗装を主に塗装工事を実施中です。

屋外の倉庫になる為、鉄部のサビも深刻でした。

2種ケレンをおこない、サンドペーパー以外にも電動機材を利用して研磨します。

ケレンカスが飛んで目に入らない様にゴーグル着用は義務化としています。

また、ローリング足場を利用する際には、高所作業の為、ハーネス着用も義務とします。

行政で決まっていく新たなルールに対応出来るよう、日々社内でも指導をおこないます。

下地処理後は、指定塗料にて錆止め、中塗り、上塗りと工程を進めます。

塗料メーカーの現場ですので、必然的にそちらの塗料を使用します。

今回特に気を付けて施工している箇所が、ボルト廻りの塗り込み、鉄部上部の見え隠れ、

など塗りにくい箇所を重点的に注意を促して施工を進めています。

鉄部上部等は、見えない場所になりますが、錆止め、中塗り、上塗りと塗膜が必要です。

わずかな塗り残しより、錆が進行してしまうと塗替えの意味が無くなります。

塗装工事は100%以上の施工ではないと、ダメな理由がそこにあると思います。

倉庫に限らず、戸建、アパート、マンションにも共通することです。

塗装工事は外でおこなう工事ゆえに力仕事に見え、一見簡単そうに見えますが、

実は技術と気配りが求められる技術職になります。

2022.05.31 10:55 | 固定リンク | 鉄部塗装
宗像市にてアパート外壁塗装前の高圧洗浄を実施
2022.05.28

宗像市にてアパート外壁塗装前の高圧洗浄を実施


いつもお世話になっております。翔栄の高山です。

宗像市にてアパート外壁塗装前の高圧洗浄を実施致しました。

2階建て10世帯の中規模アパートになります。

裏山がある立地ですので、外壁へコケ等が多く付着し、汚れが進んでおりました。

駐車場側は飛散防止シートを設置してくれていたので、塗装屋としては助かります。

車両には、養生シートを被せますが二重で対策をしているとより安心出来ます。

かと言って飛散対策を怠る訳でも御座いません。

塗装前には、養生をおこないますがそちらでも外へ飛散しない様に養生をおこないます。

洗浄時も通り沿いを洗浄する時は、べニア板にて飛散対策をおこないながら、

高圧洗浄を進めて行きました。

日頃から注意している、「気配り、目配り」が重要となり、予測しながら工程を進めます。

本日は養生を進めていると思いますので、来週は塗り出しとなります。

現在並行して、マンション、ビル、戸建、ガソリンスタンド、倉庫と施工しておりますが、

梅雨の時期も近付き、外仕事の職人さんは大変な時期となります。

弊社も社員、応援職人さんなど10数名以上居るので、梅雨対策も大変です。

今のうちに外部を進めて仕上げ、内部、共用部は梅雨用に準備が必要になります。

どの現場にも工程、納期があるので、思い通りに行かないのも現実です。

毎日、精一杯頑張るのみです。

2022.05.28 17:00 | 固定リンク | 高圧洗浄

- CafeLog -