福岡市南区向野にてマンション外壁補修前の打診調査をおこないました。
2021.10.22
いつもお世話になっております、翔栄の髙山です。

昨日に続き、マンション外壁補修前の打診調査をおこなって参りました。

打診棒で外壁全体を叩いて、タイル内の空洞を探してから印をうちました。

損傷がひどいタイルに関しては、今後タイル張替え工事をおこないます。

7階から2階までを昨日終えましたが、反復作業ですので凄く地味な作業となります。

足場があるうちに外壁を補修しておかないと、数年後タイルが剥がれ落ち、

落下してから通行人の方へ当ったりすると大変な問題となります。

不備がある危険な外壁タイルは全て補修をする予定です。

打診のついでにエレベーター内の養生もおこないました。

エレベーターで材料を運ぶこともあまりないのですが、万が一も考えられますので、

施工前は共用部やエレベーターの養生は欠かさずにおこないます。

居住者様が利用する空間だけに、ただ養生をするだけではなく、見た目も重視されます。

出来る限りテープの切り口を合わせたり、プラベニを均等に張り付けます。

適当に養生してただ養生するのでは無く、利用する方が快適に移動する事ができる環境、

利用者の目に入る、見た目も大切となってきます。

至る所で止めているテープがはみ出たり、プラベニがボロボロだったり、

正直にも見た目が良いとは言えません。

そういった細かな気遣いも施工を進めるうえで、大切な過程と思っております。

   
2021.10.22 14:29 | 固定リンク | その他
福岡市南区向野にてマンション仮設足場の設置が終盤へと入りました。
2021.10.20
いつもお世話になっております、翔栄の髙山です。

昨日、マンションにて仮設足場の組み上げが終了致しました。

足場の廻りを確認しながら、作業に支障が出ないか入念に確認致しました。

隣接しているマンションとの距離が近い為、足場のアンチ幅が250mmと狭いです。

作業する職人さんが、安全に作業効率が上がるよう対策するのも施工管理の仕事です。

落下防止で巾木を足場に設定してもらっていますが、構造上隙間が広くある箇所は、

ラッセルネットと呼ばれる人や物の落下防止ネットを設置してもらいます。

日頃から高所作業では人が落下する事はそうそうありません。

というのも高所での作業時は安全帯、フルハネースを使用するので人が落下する事は御座いません。

作業中に一番怖いのは、材料(塗料)の落下、機材の落下です。

落下して歩行者に当たってしまうと人身事故となり、失敗では許されないレベルになります。

そうならない為に万が一、落ちても大丈夫なように事前に対策を施します。

本日は1階廻りの足場にベニヤ板を引く作業をおこなってもらいます。

落下した際に受け皿となる最後の砦になります。

今回は外壁の補修もあるので、タイルを斫ったり、掘削したりするので

小さなゴミやホコリが舞って下に落ちる事が予想されます。

足場のメッシュシートとベニヤ板にてダブルで下に落ちないように対策を行います。

今日で仮設足場の設置が終了する予定ですので、しっかりと安全対策を行いたいです。

2021.10.20 08:27 | 固定リンク | 仮設足場
福岡市南区向野マンション大規模修繕について
2021.10.19
いつもお世話になっております、翔栄の髙山です。

連日マンション仮設足場の設置にて、現場の立ち合いへ行っておりますが、

遠くから建物を見ているとまだまだ綺麗に見えます。

しかし、近くで外壁を見ると異変に直ぐに気付きます。

下記画像に御座いますが、タイルにヒビが入っていたり、タイルが浮いてるのが確認出来ます。

多くの場合が、コンクリートとタイルを密着させている接着剤が剥がれ、空洞ができます。

地震、構造上の問題、目地からの水の侵入などタイルが浮く原因の特定は難しいです。

確かな事は、早急に下地とタイルを固定する必要が御座います。

外壁の場合は、コーキングやパテ埋めを行ってから塗装をおこなえますが、

タイルに関しては、エポキシ樹脂注入工法アンカーピンニング工法など下地処理が必要です。

大抵浮いているタイルは、打診音で中の空洞を知る事が出来ます。

そこへドリルで穴を開け、エポキシ樹脂を注入して空洞をなくしていきます。

損傷がひどいタイルに関しては、張り替えをおこなう予定です。

今回はタイルへ撥水塗装をおこなう予定ですので、外壁補修後に塗装をおこないます。

私達塗装会社は、建物の美観維持以外にもそういった耐久性を守る作業も行っております。

外壁塗装の本当の意味は、美観維持、耐久性の維持を両立させる目的が御座います。

余談ですが、下記画像の一番端にあるカラスくんです、このカラスは賢いです。

職人が昼食した後のゴミ袋を器用に足とくちばしで破り、中身を物色します。

何も知らない初日は、戻ってびっくり!?ゴミが散乱していました....

以降、ゴミは車内に保管してもらう様にしていますが、それでも毎日来ては、

カーカァーカーカァと鳴いては、写真の定位置へいらっしゃいます。

歩行者以外にもカラスにも十分気を付けないといけないと思いました。

2021.10.19 13:24 | 固定リンク | 外壁工事
福岡市南区向野にてマンション外壁塗装の施工が開始致しました。
2021.10.18
いつもお世話になっております、翔栄の髙山です。

連日、足場の立ち合いでブログの更新が出来ませんでしたが、ある程度落ち着きましたので、

今日は昼から溜まっている事務作業を開始できます。

現在、仮設足場工事をおこなっている現場では、外壁補修、外壁塗装、コーキング工事、防水工事、

など大規模修繕を予定しております。

その前工程で仮設足場の設置をおこなっている状態です。

建物の前が日赤通りで車の通り、バスの乗車なども重なり、人の離合も多い場所となります。

通学時間帯は、小学生、大学生など通学で人通りがとても多く、バス停留所も御座います。

一応、管轄の警察署、区役所より道路使用、占有の許可書は頂いておりますが、

近隣の方より小学生が通るので、停車は控えて欲しいとご要望も頂いており、

登校時間帯、下校時間帯は安全面を優先して停めない様にしております。

私達もその為の道路使用許可書を申請して、取得しているのですが、

「郷に入っては郷に従え」近隣住民の方からのお声には極力従う様にしております。

工事期間中は日中物音がどうしてもたってしまう為、お互いに譲歩は必要かと思います。

これから工事を進めて行くうちに、周りからご指摘等を受ける可能性も御座いますが、

安全に施工が進めれる様に、私達も最新の注意を払って務めたいと思っております。

2021.10.18 16:00 | 固定リンク | 仮設足場
小郡市太刀洗にて住宅の屋根塗装、外壁塗装が開始いたしました。
2021.10.13
いつもお世話になっております、翔栄の髙山です。

昨日は住宅の外壁塗装前の高圧洗浄をおこなってまいりました。

場所は三井郡太刀洗になり、2階建てのドーマーがあるタイプで西洋建築です。

屋根板金をはじめ、コロニアル屋根の傷みも有り、洗浄中は水の侵入に注意致しました。

築年数が経っている住宅は、窓枠等が経年劣化により収縮したりして、隙間がある事が御座います。

洗浄中は綺麗に流したいと思う気持ちが御座いますが、あえて窓廻りなどは逃げながら、

洗って行く必要が御座います。

綺麗に洗うつもりが、室内へ水が浸入し壁紙などを汚す危険性が御座います。

建物の作りと築年数などを考慮して、洗浄工程を決める必要があります。

近隣住宅への汚れ水の飛散防止、路上駐車されている車両への飛散防止など、

洗浄中も塗装同様で周りへの気配りが大切となります。

この向きで洗浄すると水がどちらへ風で流されるのか?

洗う順番と周辺環境の状況はこれで正しいのか?

これからもその土地で生活をされる施主様がご近所トラブルに遭わないように、

施工する私達は気を付ける必要が御座います。

お客様の立場に立った施工管理のもと、塗装工事を進めるようにしております。

その事を守っておけば、施工トラブルなどは起きません。

これからも確実な施工管理を心掛けて参ります。

2021.10.13 10:31 | 固定リンク | 高圧洗浄

- CafeLog -