福岡市博多区東比恵にてテナントの内部塗装をおこなっております。
2021.10.08
いつもお世話になっております、翔栄の髙山です。

昨日から博多区東比恵にてテナントの内部塗装が始まりました。

塗装する箇所は、ドア廻りの木部、扉、軒、その他ステイン箇所は全て塗ります。

メインになる作業は、木部の塗装(ステイン塗装)となります。

壁においてはクロスが張ってありますので、内装工事にて職人さんが作業致します。

照明関係が新しくリニューアルするので、天井は全て塗装いたします。

一般的に窓廻りには木部の枠がありますが、これはクロスを張り替える前に塗ります。

理由は、木部を塗る際にクロスが仕上がっていると根元まで塗装する事が出来ません。

木部廻りの既存クロスをあらかじめ3cm~4cmカットし剥がしておきます。

そうする事で根元までしっかりと塗膜を付けることができます。

その上から新しいクロスを張ってもらえば、完璧な仕上がりとなります。

一箇所、一箇所とカッターで切れ目を入れ、手で剥がして行きますが、根気がいる作業内容となります。

ほんのひと手間ですが、妥協せずに仕上がりを求めると避けれない工程です。

予定では2日間で終わる様になっていますので、また後日ご紹介したいと思います。

2021.10.08 08:42 | 固定リンク | 内部塗装
福岡市中央区今泉にてビル外壁塗装が開始致しました。
2021.10.06
お世話になっております、翔栄の髙山です。

昨日はこれから外壁塗装を施工するビルにて、仮設足場の設置が完了致しました。

夜まで作業をして頂き、無事、仮設足場の設置が終了致しました。

本日は外壁塗装前の高圧洗浄を実施致しました。

人通りが多い場所ですので、通常よりも速めに作業を開始する事となりました。

出来る限り早く終わるように取り組みましたが、午後一ぐらいまで作業を行いました。

ビル正面においては、外壁タイルの目地が深く、コケが詰まっていました。

最終的にタイルの柄をクリア塗装で残しますので、洗浄はとても重要です。

3階以降の外壁が段々に斜めに区切られているタイプで、

洗浄時にはどうしても道路側の外へ水が飛んでしまいます。

作業する者と歩行者を誘導する人間と連携が大切となります。

歩道を歩く方にはご迷惑をお掛け致しましたが、やらないと工事が進まないのが現実です。

洗浄が終われば、後は防水工事と塗装工事ですので、ご迷惑も掛からなくなります。

最難関をとりあえずクリア出来て、ひと安心です。

無事施工が終了出来る様に飛散、落下等の事故には充分に注意したいです。

2021.10.06 18:04 | 固定リンク | 高圧洗浄
那珂川市の住宅にて屋根工事をおこなっております。
2021.10.02
いつもお世話になっております、翔栄の髙山です。

本日は、以前より雨漏りのご相談を受けていた那珂川市の住宅にて、

屋根工事の施工へ立ち会って参りました。

瓦を剥がし現状の確認をする作業から始まり、予想通り瓦を止める桟木が腐食し、

いたる箇所に桟木が無い状態でした。

古くなった桟木を撤収する作業をおこない、その後清掃してから綺麗にしておきます。

そこから屋根防水のルーフィングシートを設置、タッカー(ホッチキス)でシートを固定します。

固定後、桟木を新たに設置し瓦が置けるように均等な位置で追加していきます。

ルーフィングシートの繋ぎ目等にはコーキングで隙間を埋めておきます。

上から重ねてる場合は、コーキング無しでも雨漏りは致しません。

写真を見て頂けるとわかりやすいですが、壁際の瓦は動かさずにそのままにしております。

壁際に関しては、漆喰施工が施されていますので、むやみに触る事が出来ません。

漆喰が瓦を固定する役割と水の侵入を防ぐ役割もあり、とても重要でデリケートな場所となります。

その場所を工事するとなると、規模が大きくなってしまい、予算も大幅に上がります。

お客様の予算、工期に応じて、今回は手を付けない方向で工事を進めております。

一応今回の雨漏りはこれで対策は終了致しますが、これでも雨漏りが続く場合は、

漆喰などもやり直す必要があるとなってしまいます。

出来る限りコストを抑えてあげたいと思っておりますので、これで対策は終えたいです。

次回の大雨時が勝負となります。

2021.10.02 14:44 | 固定リンク | その他
久留米市にて車庫の鉄部塗装が完了致しました。
2021.10.01
いつもお世話になっております、翔栄の髙山です。

昨日、久留米市にて車庫の鉄部塗装が終了致しました。

前回もブログでご紹介しておりますが、車庫内の鉄部塗装をおこなって参りました。

前回は下塗りまでをご紹介しておりますが、その続きで中塗り、上塗りと行いました。

中塗り、上塗りと弱溶剤で「クリーンマイルドウレタン」を選別し、お客様と塗料選びを行いました。

前回の鉄部はグレー色でしたが、今回はテラコッタに近い色で落ち着いた色合いです。

基本的に色決めは施主様の意見を100%取り入れるようにしておりますが、

稀に色が極端に合わない場合は、再度色決めをおこないます。

作業を進めるにつれて不思議とそれまで気にならなかった箇所、

車庫勝手口の木部が色褪せて見えたり、樋なども汚れが目立って見えてしまいます。

社内の倉庫にて保存している塗料の中から、選別し合おう色がある場合は、

無料で追加塗装をする様にしております。

ご希望が大規模だったり現場の職人にて判断が付かない場合は除いて、基本的に対応しています。

せっかく塗装したのに一箇所の汚れで美観を損ねていたりすると施工する側も腑に落ちません。

私達の職人としての意地も御座いますが、やはりお客様に喜んで頂けるのが一番です。

弊社を指名して頂いた気持ちへ120%で返したい、そう思うのが自然だと思います。

今回施工したお客様とは車庫の鉄部塗装以外にも住宅の外壁塗装も施工しております。

こちらから営業をした訳でもなく、ご相談して頂ける環境を作れた事へ、感謝です。

お客様とそういう関係を今後も築いて参りたいと思う、今日この頃です。

2021.10.01 13:59 | 固定リンク | 鉄部塗装

- CafeLog -