那珂川市にて住宅の外壁塗装が始まりました
2022.07.04
那珂川市にて住宅の外壁塗装が始まりました
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。
先週末は住宅の外壁塗装へ立ち会って参りました。
場所は那珂川市で会社のすぐ近くの2階建ての住宅となります。
ちょうど一週間まえにブログでも洗浄をご紹介した住宅となります。
コーキングも打ち直しが終了し、現在は塗装工事を進めております。
屋根はカバー工法で修繕するため、屋根塗装は無しとなり外壁のみを塗り替えます。
外壁においては住宅メーカーの指定塗料を使用し、下塗り、中塗り、上塗りの3工程です。
毎日、日中は危険なぐらい暑いですがお客さんより冷たい飲み物を差し入れして頂き、
職人さんも心身ともに潤しています。
お客さんに限らず、業者や外部の方から差し入れや心遣い等が有った場合は、
必ず社内にて共有する様にしています。
施工以外でも連携を取り、会社としてやらなければならない事が御座います。
して頂いた事へは「感謝を」間違ってしまった場合は「謝罪を」、
褒められた時は「謙虚さを」人として当たり前の事ですが、なかなか難しい事です。
仕事を通して翔栄では技能取得以上に人格の向上をサポートしております。
社長がよく口にする事で、「仕事は経験重ねれば大抵の事は出来る」
職長連中にもよく言っていますが、それ以上に「人から慕われる職人になるように」
言っている意味がよくわかります。
自然と作業内容も比例してきますので、些細ことでも連携を取る様にしております。
城南区別府にてアパートの外壁塗装まえの高圧洗浄を実施
2022.07.02
城南区別府にてアパートの外壁塗装まえの高圧洗浄を実施
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。
昨日は城南区にてアパートの高圧洗浄をおこなって参りました。
梅雨も明け日差しも夏仕様になり、昨日も暑い一日となりました。
洗浄の時に一番気を遣う所は、やはり洗浄水の飛散が心配になります。
事前に洗浄の告知をおこないますが、皆がみんな協力的とは限りません。
居留守を使い洗濯物をバルコニーへ干している方や干して出掛けている人、
声を掛けて室内に干してくれる方など様々です。
洗濯物が干してある物に対しては、汚れない様にビニールで養生をしたり、
その都度移動させて洗浄したり、汚さない様に作業を進めるしかありません。
今回のアパートは全面クリア塗装ですので、高圧洗浄後に手洗いにて再度洗浄を行います。
チョーキング現象による粉が残っているとクリア塗料に、にじんでしまいます。
高圧洗浄で圧力を強めにすれば、いちいち手洗いはしなくて良いのでは?
と思われるかもしれませんが、圧力に負けサイディングを傷めてしまいます。
クリアで仕上がりますので、既存のタイル柄は綺麗に残す必要が御座います。
手間暇はかかりますが、仕上がり、耐久性を考えると必要な工程となります。
アパート前の階段は隣のアパートと共有している箇所でしたので、
お隣のアパートの管理会社へ洗浄する旨を伝え、了承を得てから作業をおこないました。
オーナー様同士、管理会社同士の関係もあると思いますので、
半分だけ洗浄しますとは行きません。
共存して行くうえで思いやる気持ちや協力し合う事が大切だと思いますので、
私達に出来る事は極力おこなうように心掛けております。
これから塗装工事に入りますが、同様に目配り気配りを意識して施工致します。