福岡市中央区鳥飼にて外壁塗装の現場調査をおこないました
2022.07.08
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。
昨日はお問合せを頂いた住宅にて、現場調査をおこなって参りました。
17年前に完全リフォームをされて以来の塗装工事となります。
現在は空室ですがご入居者が決まり、急いで工事をおこなう事となりました。
鉄部箇所の腐食や傷み、外壁のチョーキング現象、壁にクラック、バルコニー床の防水、
気になる箇所は多々御座いますが、17年といブランクを見ると状態は良い方です。
外壁に仕様されている塗料もいま流行のフッ素や無機塗料では無いはずです。
水性、シリコン系の塗料でもここまで保護される事を証明しています。
とは言え、17年はブランクが長いので10年前後の塗替えが理想と言われています。
築年数は30年以上も前ですので、玄関廻りにその当時の流行を伺えます。
この機会に玄関廻りのタイル目地を全て埋め、塗装をしてしまう提案を致しました。
外壁全体を白色でアクセントに黒色を入れ、モダンに仕上げると近代的になりそうです。
色合いに関しては最終的にオーナー様が決定するので、あくまでもご提案となります。
今回の現場調査でひとつ気になった箇所は、裏面で人の目に付かない箇所です。
下記の画像で赤色のラインを引いている所ですが、ラインを取っていませんでした。
前回の施工者が見えないからいいだろと手を抜いた証拠です。
こういう行為を見ると同業者として心が痛いです。
うちで施工が決まった際には、ちゃんとラインを取り直しておきたいです。
昨日はお問合せを頂いた住宅にて、現場調査をおこなって参りました。
17年前に完全リフォームをされて以来の塗装工事となります。
現在は空室ですがご入居者が決まり、急いで工事をおこなう事となりました。
鉄部箇所の腐食や傷み、外壁のチョーキング現象、壁にクラック、バルコニー床の防水、
気になる箇所は多々御座いますが、17年といブランクを見ると状態は良い方です。
外壁に仕様されている塗料もいま流行のフッ素や無機塗料では無いはずです。
水性、シリコン系の塗料でもここまで保護される事を証明しています。
とは言え、17年はブランクが長いので10年前後の塗替えが理想と言われています。
築年数は30年以上も前ですので、玄関廻りにその当時の流行を伺えます。
この機会に玄関廻りのタイル目地を全て埋め、塗装をしてしまう提案を致しました。
外壁全体を白色でアクセントに黒色を入れ、モダンに仕上げると近代的になりそうです。
色合いに関しては最終的にオーナー様が決定するので、あくまでもご提案となります。
今回の現場調査でひとつ気になった箇所は、裏面で人の目に付かない箇所です。
下記の画像で赤色のラインを引いている所ですが、ラインを取っていませんでした。
前回の施工者が見えないからいいだろと手を抜いた証拠です。
こういう行為を見ると同業者として心が痛いです。
うちで施工が決まった際には、ちゃんとラインを取り直しておきたいです。
不完全な施工、人の弱さを感じる現場が目に付きます
2022.07.05
不完全な施工、人の弱さを感じる現場が目に付きます
いつもお世話になっております。翔栄の高山です。
昨日、ここ最近の施工写真を整理していてふと思ったことが御座います。
塗り忘れのレベルを超えた施工不良がよく目に付きます。
下記の画像で丸印をしている箇所は、仮設足場の部材がのっていた場所や死角になる場所です。
同業者を悪く言う事はしたくないですが、目に余るものが御座いました。
この仕上がり、このクオリティーで代金を頂く事はいかがなものでしょう。
仮設足場を解体する職人さんも明らかに塗れていないのがわかると思います。
昨日ブログでも記載しましたが、連携が取れていない証拠でしょう。
弊社の専属足場会社は、気になった箇所は「ここはこのままでいいのですか?」
と疑問を投げかけて来てくれます。
足場屋さんも塗装に関しては素人ですが、素人目で見ても明らかにおかしいとわかります。
「バレなければいい」「言われたらやれば良い」「忘れていたと謝ればよい」
全てが後手後手となっていると思われます。
仕事に対する姿勢の違いなのかもしれませんが、そんな事では信頼関係は築けないと思います。
竣工検査を徹底したり、チェックリストを作成したりと対策は出来ると思います。
弊社では施工後に工程写真をお客様に提示するので、職人へチェックリストを渡します。
写真の漏れ、工程漏れを防ぐように注意を促しております。
検査は社長が自らおこないますので、2重でチェックをしている感じです。
今後もその取り組みは強化し、完璧な施工を心掛けます。